ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年02月12日

迷子の旅

世の中に、果たして、迷子にならなかった者がいるだろうか? いや、いなかったことよ(反語)。

思い起こせば、いろいろな場所で、迷子になってきたなぁ。
最初の迷子の記憶は、大阪の万博公園だったなぁ。

で、今日は、「I am legend」という映画のSIMを探そうと、
適当に、地図検索で、Legend と打ってみたところ、
全然、別のSIMに来てしまったというお話。







にしてもですよ。結構、美しいSIMなのです。
偶然にしては、ラッキーですなぁ。


これは、聖堂っぽい場所。
写真を見る限り、中世後期の建築物。
ガラスの入れ方などをみると、
スペインの影響が見て取れますが、
果たして、どこの国のSIMでしょうね。





そのお隣には、大きなドームの中にベルが入った教会と思しき場所。
ははぁん。イタリア建築の影響もありそうですなぁ。






街は、塀で囲まれており、小さな砦の様相です。
写真では見えないのですが、ステンドグラスには
碇マークと十字の紋章が書かれており、
海運国かつ十字軍関係の国といったら、イタリアなのでしょうか。




城も存在していましたが、見る限り、架空の城っぽいですね。
にしても、今まで見てきた架空の城の中では、なかなかリアルな作りこみがされていました。
先ほどの塀も、門と橋を兼用した、跳ね橋でしたし。





おっと。やはりイタリアでしたか。
Adunanza dei Popoli di Legenda
Legenda(SIM名)人民会議と書かれてありますね。






このSIMにちなんだ土産モノでもないものかと、散策していると、
布で作られた屋根の一角に…。
ほほう、これはひょっとして、バザーかな?






その会場内には、どこかでみたような、王様の椅子の配置が…。



どこでみたんだ…






思い出したっ! 
ラッセル・クロウの名作、「グラディエーター」で、でてきたな。こんなの。


たしか…あれ……地方の……闘技場?









この写真を最後に、
「なに、写真とってやがる!とぶな!戦え!」とイタリア人に追い回され、
スクリーンショットどころではありませんでした。


トラベルとトラブルは、紙一重!
みなさん、よい旅を!  


Posted by Ed at 01:32Comments(2)海外旅行